国際教養大学への進学はすごい?
結論から述べると、国際教養大学への進学は「すごい」と言えます。
国際教養大学が合格圏内であり、ここで学びたいと思えるのであれば進学する価値は十分にあるでしょう。
学歴厨にとって国際教養大学は国立大学という点で”そこそこすごいね”レベルかもしれませんが、高卒やFラン生とは比べ物にならないほどすごい学歴です。
大学受験生の中でも上位であり、MARCHレベルを軽く超える公立大学ということを踏まえると、世間一般の相手に恥ずかしい思いをすることはあまりないと言えます。

当サイト独自の「すごい度ランク判定」において、国際教養大学は「Aランク」としています。
国際教養大学の基本情報
所在地 | 秋田県 |
偏差値 | 67.5~70.0 |
初年度学費 | ¥1,635,860~¥1,776,860 |
教員数:学生数 | 教員数:76人 学生数:855人 (教員1:学生11.2) |
出身者 | ・不明 |
国際教養大学は偏差値の観点ではすごい?
国際教養大学の偏差値は67.5~70.0となっています。(100人中4位~2位程度のレベル)
これはMARCHや関関同立を越え、東大や京大に並ぶレベル感の偏差値となり「すごい」と言えます。
MARCH、関関同立は学歴フィルターを抜けられる大学ランク帯でもあるため、受験生・企業共に重要視されることが多い大学群です。
国際教養大学に関しては偏差値67.5~70.0と、偏差値だけで見れば東大・京大と遜色ない数値が出ています。
- 独自の入試日程で志願者が多くなりやすい
- 入試科目が少ない
上記理由などから、偏差値がハネ上がっていると考えられています。
とはいえ、それらの事情を踏まえても学力上位者が集まってきており、本来の学力的な偏差値も高めだと思われるので「国際教養大学の偏差値はすごい」と言えるでしょう。
国際教養大学は学費の観点で見るとすごい?
国際教養大学の初年度学費は¥1,635,860~¥1,776,860となっています。
文部科学省の【国公私立大学の授業料等の推移】によると、令和3年度の公立大学(地域外からの入学者)の平均学費は¥927,668となっています。(授業料:¥536,363、入学料:¥391,305)
国際教養大学は秋田県民であれば¥978,000と、平均よりも5万円ほど高くなっています。
他地域からであれば¥1,119,000となるため、平均よりも20万円近く多く掛かります。
ここまでは一般的な学費としての計算ですが、国際教養大学の場合
- 1年次は寮費が必要
- 教科書代
- 英語能力テスト受験料
などで、さらに70万円~80万円程度上乗せとなってきます。
初年度だけでも250万円ほど必要になると考えるべきでしょう。
そして、国際教養大学は1年間の留学義務があるため、渡航費や生活費などが別途必要になってきます。
なるべく学費を抑えて親孝行することを「すごい」と考える場合、国際教養大学は平均よりも高いので「あまりすごくない」と言えますね。
国公立大学の「学費が安い」というメリットには当てはまらない大学だと理解しておくべきです。
4年間の学費で見ると、国際教養大学は私立大学の平均学費よりも50万円ほど安く済みます。
しかし、前述の通り寮費や留学など、全体の費用で考えると4年間で600万~800万円程度(場合によってはさらに多く)見積もっておくべきです。
高い学費を払うことを「すごい」と捉える場合、国際教養大学は私立大学よりも遥かに多く学費が掛かるため「かなりすごい」ということになります。
国際教養大学の就職実績はすごい?
国際教養大学の就職者は卒業生の内78%となっています。
厚生労働省が出している【令和6年3月大学等卒業者の就職状況】内で、国公立の就職希望率を見ると55.8%となっているため、国際教養大学の就職希望率はかなり高いと言えます。
一方の進学は10%ほどとなっており、多くの生徒が大学卒業後に就職しているようです。
就職者の業種のうち、目立つところは以下の3業種となります。
製造業では「川崎重工業」「トヨタ自動車」「三菱重工業」など
卸売業では「三菱商事」「豊田通商」「伊藤忠商事」など。
情報通信業では「NTTデータ」「KDDI」「日本IBM」などが見受けられます。
言語能力の高さを活かせる商社など大手企業への実績があり「すごい」と言えます。
有名企業400社実就職率ランキングにおいて2024年は28位にランクイン。
年々実就職率が下落している点は気になるものの、依然として「就職がすごい」と言えるでしょう。
国際教養大学のネット評判(知恵袋)はすごい?
国際教養大学のネット上での評判は「特殊な大学」とのコメントが多く見られます。
国際教養大学のネット評判は、ボロカスに言う評判と褒め称える評判が分かれていました。
どちらかというと褒める評判を良く見かけます。
ネガティブな評判としては
- 知名度が低い大学
- 入試偏差値は高いが入学辞退者が多いため、入学者の学力は入試偏差値以下
- 学費が高すぎる
といった内容です。
まとめ
国際教養大学は「すごい」と言えます。
世間一般で見れば十分に高学歴で「すごい」と言えます。

当サイト独自の「すごい度ランク判定」において、国際教養大学は「Aランク」としています。